ながいながぽん

ツイッターにはかけない長さのやつ用

かなりほったらかしにしてたので最近のこと

最近ちょっといろいろ花粉症もそうだけど気持ち的な調子が悪くて(いいわけ)めっちゃほったらかしになってたのでここんとこのことを買いとこう。

 

Everhood

中盤まではすげー楽しかったけどちょうど折り返し地点に来てから進める気が一気になくなってしまった~~~
こういう展開だったら先に進みたくなくなっちゃうんだよね。。。

というわけで最初がっつりやったし面白かったけど全然やってない。

 

XboxGamePassにめっちゃお世話になってる話

めっちゃ楽しませてもらってる。

あ~~~これ全然かいてなかったのかあ!

 

Desperado3

めちゃくちゃ面白かった~~~1ステージ2時間ぐらいかかったけどめちゃくちゃ面白かった!
主人公たちの会話と演出がカッコいい!
正直ストーリー自体は王道というか、俺のイメージする西部劇みたいな感じなんだけど、セリフ回しと演出がめっちゃいいんだよ~~~~オープニングからタイトルが出てくるまでで完全にやられたし、ちょうどいいところでちょうどよく盛り上げてくるからダレないんだよね。
キャラの顔もほとんど見えないのに、声の演技(英語だけどね)と字幕の訳の質がすごく良くてキャラクターたちの感情がとても強く伝わってくる。

f:id:nagapong:20210521222057p:plain

渋すぎて渋沢栄一になっちゃう


システム的にも、ゲーム内でしつこいぐらいにクイックセーブを進めてくる(セーブせずに一分経つと警告が出る)のがうなづけるぐらい簡単に死ぬし、ロードも爆速だからいろいろなことを試しながら進められる。
それでいてハードコアなゲーマー向けの高難易度モードはもちろん、ノーセーブプレイやタイムアタック、チャレンジ項目なんかも充実していて、チャプターごとに数値情報とか細かいルート統計を出してくれるから、(俺はやりこみやらないけど)繰り返しプレイして楽しめるのでマジおすすめ。

f:id:nagapong:20210521222251p:plain

再生しながらどこでスキルを使った、どこでキルしたという情報ばかりか、どこでセーブをしてどこでロードをしたという情報までこの上ないほど細かく見せてくれるプレイサマリー。再生速度はスローから64倍まで。

これだけで一つの記事にしたかったんだけど、あーかけなかったなー。。

 

Rain on your Parade(邦題:レインパレード)

f:id:nagapong:20210521231144p:plain

いかにもゆるそうないでたち

「Untitled Goose Game」みたいなノリなのかな?雨を降らせる雲になって、いたずらしたり何したりというゲームなんだけど、始めてみたらパロネタオマージュ盛り盛りのげーむだった。

Zombie Army4

ゾンビの頭を吹っ飛ばしたいなーと思ってたところにゲームパス入りしたのでやってみたけど、スナイパーエリートシリーズのスピンオフというだけあってサクサク殺せないしけっこうゾンビも頭がいいというのもあって、途中であきちゃったー。
フレイマーかたいんだもん。

 

ドラクエビルダーズ2

途中まではめちゃくちゃ楽しかったけど、モブのみなさんがどんどん建造物をくみ上げてたあたりで「あれ、俺の仕事は……」ってなって。。。
そんでそのあと最初の島に戻ったあと「川を作れ」って言われたからどこにつくろうかな?山作るところからやっちゃおうかな?ってワクワクしてたら「ここから水を流してください」って言われたところで完全にやる気がなくなった。
戦闘も単調でいまいちだったね。。。

完全なサンドボックスだと何やっていいかわからなくなるほうなのである程度は指針がほしいんだけど、そこまで自由度がないと飽きるという(デスストもそのぱたーんだった)。

 

FFX&X-2 HD

で、今はこれをやってる。
Steam版は倍速モードやギル無限、AP無限などのチートモードがあるらしいんだけど、Windows Store版はないっぽい。チートモードを当てにして上級スフィア版も選んじゃったし昔使わなかったキャラを使おうかと思ったけど、せっかくだから雷平原で雷避けるのもやってみようかなあ。
内容をほとんど忘れているので、昔のゲームならではの多少のストレスもありつつも楽しんでる。

 

ゲームパスはほかにもやりたいゲームがたくさんあるんだけど、とはいえほかにもやりたいゲームはたくさんあるし、あんまりいろんなゲームを並行してやってるわけでもないのでたまりがち。HAVENとかやりたいなあ。

Pikunikuも面白かったな。ゆるキャラみたいな世界で5秒でディストピア感出してくるの面白かった。

あとEA playも合流したから「タイタンフォール2」とかやってみたいな~~~と。 

 

ドラクエ10

なんか新しいゲームがやりたくなって、ゲオでswitch版のオールインワンパッケージがちょっと安くなってたのもあって買った。
シーズン1しかやってないので正直追加要素だけで無限に時間が溶ける。
シーズン2始めようと思ったら「しばらく帰れないけどいいね?」みたいなこと言われるからなかなか一歩が踏み出せず、ずっとラッカランでビンゴしてる。

モンハンライズ

正直、switchでワールドみたいな3Dでシームレスなモンハンはできんだろうと思ってスルーしてたんだけど、てかスルーするつもりだったんだけど、どうしても我慢できず買ったらこれがもう期待をはるかに上回って面白い。モンスターもなんかワールド初期より多くない??プレイフィールもとても良くて発売からずっとずーっとやってる。

武器もこれまでランスとヘヴィボウガンぐらいしかやらなかったけど片手剣とライトボウガンガンランスに手を出してる。
いやマジで面白い。

 

 

Genki ShadowCastを買いました

Shadowcast – Genki

IndieGOGOで。国内向けはMakuakeとかでもクラファンやってるらしいね。(Makuakeは正直あんまりいい印象がない……。)

いまうちにはテレビがなくて(Nasneがあるので)、使ってるモニタはHDMI三つとDP一つあるから普通に入力してるんだけど、サウンドバーから音が出せるのはPCだけなので、PCに出力したかったんだよねー。まじでサウンドバーから出る音がめちゃくちゃいいので。それが操作遅延とのバーターっていうのは正直悩んだけど、やってみた感じそんなに遅延ないかな。

ミスって音がダブってるけどこういう動画も取りました。タイトルを選べば全然遊べるかと。(気軽にこういう動画がとれるのもいいところだよね)

youtu.be

てか音ひどいな。

あと、このデバイス用のいわゆるキャプチャアプリが、コナミコマンドを入力すると設定項目が増えるっていう遊び心あふれた実装になってるんだけど、アプリを起動するたびに入力しないと設定できない(設定自体が保持されてるのかどうかわからん)のがちょっとなあ。。。

 

 

という感じで最近はゲームしてました。
他にも細かいのぽろぽろあるんだけど、そこは割愛。

 

今回記事を書いてみてやっぱりDesperado3への思い入れが強いなーと思ったので、ちょくちょく記事に残していきたいなーーーと、思います。

そいじゃまた

EverHood、こいつはやべえ

まだ今日買って一時間ちょいぐらいしかやってないからボリュームどんくらいあるかわからんしストーリーもどういう方向に行くかわからんけど!

 

久々にビビッときたゲーム。あからさまにUNDERTALEやその先祖たちを意識しながらも、ユニークでクールな曲(EDM系が多いのかな?)でぐっと引き付けてくれる、そんなゲームがやってきたぞ!

f:id:nagapong:20210308221708j:plain

いかにもだけどちょっと違うビジュアル

f:id:nagapong:20210308221701j:plain

まだ手探り状態なので歩き回るのがすごく楽しい。

 

バトルはこんな感じ。

バトルというか、避けるだけ。一曲終わるとクリア。

youtu.be

 

曲は相手によるけどけっこう長い。体力はしばらくミスしなければ回復するとはいえ、やられると最初からなのはちょっとキツイかもしれない。

(難易度はデフォルトの「ハード」)

youtu.be

 

とりとめのない文章になってしまったが、EverHoodは値段も千円しないし、曲がマジでいいからプレイしてみてくれ~~~~

 

あ、一つだけちょっとマイナスなのが、日本語訳は若干機械っぽさがあって、明らかに誤訳したんやろなあっていうところがちょくちょくあります。

とはいえ日本語付きで発売してくれるだけでありがたいもの。楽しもう!

f:id:nagapong:20210308222556j:plain

どういうことなのかわからんが先が気になる

 

 

 

There is no game: wrong dimention クリアした感想(ネタバレはない)

f:id:nagapong:20210107214200j:plain

青い点がポインタ。背景が青いとすげーみづらくなる・・・

確か制作者インタビューみたいな記事どっかにあったよな……て思ってググってたらちょうど今日有名な人がレビューしてたみたいね。。。

「やめろ、俺を遊ぶな、俺はゲームじゃないんだ!」 遊ばれることを拒むアプリと対話する『There Is No Game: Wrong Dimension』レビュー

 

探してたインタビューはこれ↓なので興味を持ったら読んでみるといいだろう。
一番の特徴は「驚き」と「予想外な出来事」―ポイント&クリックパズルADV『There Is No Game : Wrong Dimension』開発者ミニインタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

 

本題!

すごくざっくりいうと

このゲームは、Gameと対話しながら進行するポイント&クリック型のアドベンチャーゲーム。ヒントを見るのに条件はないし最終的には直接解法を教えてくれるので、そこまで謎解きで詰まることもないと思う(ただし、ヒントが出せる謎が画面上にないといけない)。日本語対応はないけども、ゲームの文章のほとんどを占める会話文は全体的に平易な内容だし、ヒント確認時は時間が止まるので辞書とか見てじっくりプレイしてください。

f:id:nagapong:20210107214107j:plain

説明がいちいちツンデレぽい。ヒントはほぼ無条件でもらえる。

謎解きもそこまで難解ではないしトライ&エラーも可能なシステムなのでサクサク進みながら会話や展開を楽しむことができるけど、シーンによってはポインタがどこにあるかわかりにくいのと、「あるオブジェクトをクリックすると数秒程度動作するので、その間に他のオブジェクトをドラッグする」みたいなのはちょくちょくあるので、マウスは動かしやすいのを使ったほうがいいかなという感じ。

ながぽんはクリアするまで5時間半ぐらいでした。先が気になって一気にプレイしちゃった。

ながぽん的あらすじ

購入され、起動されたにも関わらず、なぜか頑なにプレイされることを拒む「Game」と、どうしてもゲームをプレイしたい「User」(プレイヤーのこと。まだゲームをプレイしていないのだからPlayerではないということか?)がメニュー画面で押し問答しているうちに、なぜかともに謎の次元(Wrong Dimention)に迷い込んでしまう。二人は元の次元に戻ることができるのか?行く先々に現れる「Mr.Glitch」(グリッチ=バグ技)の目的は何なのか、そしてGameがプレイされることを拒み続ける理由はいったい何なのか……?

ちなみに、Gameはゲーム中にたびたびロシア訛りの発音をイジられるが、声を当てているのは開発者でありディレクターのPascal Cammisotto氏だった。自虐ネタなのかスタッフからもいじられてるのか……?

感想

あらすじと雰囲気とかからいかにもメタネタ盛り盛りな感じなのかな~と期待して始めたけど、内容は意外にも?正統派なストーリーと、起伏があってちょいちょいいい感じの展開が挟まって最後までテンポよく楽しめた。最初にリンク張ったGamesparkの記事とか読んでインディーゲーのパロネタも多いのかとも思ってたけど、展開上一部のチャプターにたくさん出てくるだけで全体からするとそんなに多くなかった。

f:id:nagapong:20210107214404j:plain

とはいえパロやるときはめっちゃやる。

まとめると、ゴリゴリにネタに走らず、しっかりと話しに起伏があってチャプターごとに内容も大きく変わるので飽きずにプレイできましたという感じだ。

 

一文で終わってしまった。

やっぱゲームの感想書くのってむずかしーなー!

f:id:nagapong:20210107214253j:plain

完全に余談なんだけど、日本語音声のシーンではめちゃくちゃハイテンションな声が聴けるんだけど、スタッフロール見たらちゃんと日本人が声当ててたっぽ。

 

ゲーマーこそサウンドバーを買おう(個人の意見です)

11月に東京から名古屋に引っ越してきて、家電やら家具やらいろんなものを買うなかで、ながぽんの物欲は最大限に引き上げられ、金銭感覚はだんだんマヒしていき、預金が減っていくのに快感すら感じ始めたころに買ってしまったもの……サウンドバー。

ながぽんが買ったのはこれ↓

www.sony.jp

大きさをあんまり考えずに買ってしまったのでモニタにゲタ履かせたりいろいろ大変だったし、パワーが強すぎて一人暮らしのワンルームにはオーバースペックなんじゃないかとかあったけど、ゲームの音については大きな向上を感じることができました。

ちなみにうちにはテレビがなくてモニタのみなんだけど、PCからHDMIをつなぐだけで音声出力デバイスとして認識されるので、簡単でした(ただし、このつなぎ方をしているのでSwitchなどのコンソールはサウンドバーから音がでないけど、まあいいか)。

 

記事タイトルでゲーマーこそ買おうと言ったけど、いわゆるeスポーツタイトルとかボイチャを使うタイトルを遊んでいるような人たちはゲーミングヘッドセットを使うだろうし、そっちはそっちでいいやついっぱいあるだろうから適当に選んでください。

今回サウンドバーをお勧めするのはながぽんのような、一人用ゲームをのんびり楽しんでいるような大人のプレイヤーだ。

とりあえずずっとやってたアサシンクリードオデッセイをサウンドバーありでやったんだけど、馬の足音とか低音の効果音とかが強調されるから没入感が強い。

そのあともFallout4とかデスストとか、ほかにもBPMとか良サントラ系のゲーム何個かやってみたけど全体的に音が膨らむというか……ながぽんもそんなにいい耳しておるわけではないけど、普通のディスプレイのスピーカーより全然楽しい(そりゃそうだ)。

もしかしたら普通のテレビでやってたら結構いい音なのかもしれんけど、PC用のモニタでやってるやつは買って損ないで!!というだけのはなし。

ちなみに俺はいろいろあってソニーのやつ買ったけどヤマハとかDENONとかのも評判いいらしいよ。

今年プレイしたゲームの感想

ずっと「ながぽんさん変なゲームばっかプレイしてますね」って言われてた日々も終わり。Twitterでこういうのやってた人がいて自分も思い出そうと思ってやってみようと思ったよ。

 

今年はPS4もほとんど起動せずに過ごしたのでSteamの記録だけあされば大丈夫なのだ。

あとSwitchだけちょっと確認しようかな。

Steam

基本的に時系列で。

Blasphemous
ソールライク2Dアクション
おすすめ:★★

ソウルライクとは聞いていたけど思ったよりソウルだったので途中で飽きてしまう。

いよいよソウルライクはハマれないなと思った。

 

Borderlands3
一人称視点ルーターシューター
おすすめ:★★★

面白かったけど友達いないし周回したり複数クラスでプレイしたりという気分にはなれず。特にボス戦が楽しかった。

 

Sniper Elite4
三人称視点ステージクリア型シューター
おすすめ:★★★★★

やはり人を殺すのは楽しい。プレイの難しさもちょうどよい感じ。

ただやっぱり繊細なプレイが必要なゲームは集中力いるので、1チャプターのボリュームと相まって長時間続けられないし始める時もちょっとハードル高い感じ。

 

Fallout4
ポストカタストロフィオープンワールドRPG
おすすめ:★6

PS4でプラチナトロフィーまでやっていたので、改めてMODをいろいろ盛ってみてプレイ。
とはいえ装備を足したり、モンスターを足したりではそこまで大きなプレイ体験の変化があるわけではないし、追加クエスト系のMODは基本英語なので少しハードルが高く、、、今でもちょくちょくやってるけど。そしてずっとやり続けると思う。

 

Globesweeper:Hex Puzzler
パズル
おすすめ:★3

球体上で六角形のマインスイーパをやるゲーム。面白いが、ちょっとマップが見づらくて目が疲れた。

 

La-Mulana
2Dアクションアドベンチャー
おすすめ:★3

これたぶん買った直後に別のゲームにはまったんだよなあ。ちょっとだけやって積んでる。
たぶん面白いと思うんだけど、移動がゆっくりな時点でちょっとストレス溜まってしまうのは自分が現代に毒されているんだろうな。

 

FinalFantasy XII The Zodiac Age
JRPG
おすすめ:★3

面白かったけど、難易度的な部分でストーリーの起伏が少なかったかな。中盤ぐらいからラスボスまでほとんど詰まったりしなかった。でも街を歩き回ったりスキルを開放したりするのは楽しかったしストーリーも最後まで飽きずに楽しめたので普通に良作だったのでは?ジャッジの皆さんの区別がつかんかったけど。

 

ロックマン11 運命の歯車!!
2Dアクション
おすすめ:★6

めちゃくちゃ面白かった。プレイステーションで初めて遊んだゲームが「ロックマン8 メタルヒーローズ」で、3Dぽい感じの表現がとても印象的だったので、その後しばらく経って「9」「10」がドット絵スタイルになったのは残念だった(ゲームは面白かった)んだけど、11で今風のハイブリッドなスタイルになってとてもうれしい。
ゲームバランスもコアゲーマー向けの高難度だった「9」「10」に対してのギアシステムでかなりゴリ押しが聞くようになり、特殊武器も使い道が分かりやすくて、かといって簡単すぎるってわけではないしでこのペースで13ぐらいまでだしてほしいですね。
とかいって思い出してみたけど、でも8大ボスのこととか全然覚えてないな……

 

Bloodstained: Ritual of the Night
メトロイドヴァニア
おすすめ:★5

面白かった。やっぱり程よい難しさって大事。よく考えたらメトロイドヴァニア系のゲームってほとんどやってなかったので新鮮だった。ゲームの進行のためにマップ中走り回ったり、けっこうひらめきが必要な印象だったけど、メトロイドヴァニアってそういうもんなのかな?最後のほうはずっとスロットを回していた。

 

10,000,000
ローグライク(?)パズルRPG
おすすめ:★★

3マッチパズルでRPGをやる。結構見るところが多くて難しいんだけど、手軽に進めて手軽に終えられるしゲーム自体軽いので適当に楽しめるからよしだった。

 

Sniper Elite3
TPSアクションシューター
おすすめ:★★
序盤で止まって積んでしまっている……
4をやった時に、英語だけだと話が分からんから日本語が欲しいなと思ったけど、いざ日本語付きの「3」をやったらなんだか野暮ったい感じだった。たぶんそのうちやります。

 

Killer Instinct
2D対戦格闘
おすすめ:★★★
ゲームシステムが駆け引きの重要性と回数を増やしており、攻守どちらの立場でも読みを通したときの気持ちよさが大きいと思う。ただ対戦格闘なので遊ぶ仲間がいないとあんまり楽しめないかも。

 

Serious Sam3: BFE
FPS
おすすめ:★

すげー安くなってたから買ったけどなんかすごい酔った。なんかFPSってちゃんとやるとめちゃくちゃ難しいよね……

 

RAGE2
FPS
おすすめ:

「この世界では何を撃ち、何を破壊してもいい」といってる割に街の中では銃を構えることもできないという仕様にはさすがにゲンナリ。OPで味方がガンガン食われてるところがピークだったまである。

 

Batman: Arkham Knight
3DアクションRPG
おすすめ:★7

PS4版で二周コンプしたので改めてPC版も購入。グラフィックめちゃくちゃきれい。バットマンかっこよすぎ。ただ2週目終わったらやることなくなると思って進められない。。。

 

Helltaker
倉庫番パズル
おすすめ:★★

日本語あるの見逃して英語でやってしまった。続編出るらしいので楽しみ

 

Megaqualium
水族館経営シム
おすすめ:★★

うすうす感づいていたけど資源管理とか経営シムはあんまり向いてないなと思った。

 

Exit the Gungeon
2Dアクション
おすすめ:★★★

面白かったけど難しくてクリアできない。アプデ入ってからやってないからまたやってみないとな。

 

 

ちょっと思いのほかつらい気持ちになったので今日はここまでにするけどこれで上半期終わるくらい。

下半期は半分ぐらいはアサクリしかやってないし積みゲーを消化していかないと!

今年買ったゲームの一覧はこちら↓

f:id:nagapong:20201231172733p:plain

 

アサシンクリードオデッセイ感想、ゲームを楽しむにも教養が必要 三か月ぐらいずっとやってた

いやー名古屋帰ってきていろいろブログ書こうと思ってたけどボーっとしてたらもうこの季節。

引っ越しのときに調子こいていろいろ買いすぎたのでマジで金がありません。

 

 

アサクリオデッセイ。たぶん10月のセールで75%オフぐらいになってて、ちょうどがっつりステルスゲーやりたいなと思っていたので購入した。

今もウィンターセールでそれぐらいの値段みたいですね。

 

前提

  • シリーズやったことないし、内容も全然知らない(今もよくわからない)
  • DLC含めて最後までやりました

マジでこの四半期は(仕事がまあまあ暇だったのもあって)ほぼ毎日このゲームをやってました。Steamの記録見ると、10月15日に買って、11月29日にメインシナリオを終了したみたい。

プレイ時間はゲームのセーブデータで99時間ちょい、Steam場だと112時間ぐらい。

それぐらいハマった。

感想概要

  • その後の展開に緩やかに影響する選択肢が多く、ストーリーへの没入感が高い
  • システムは単調、ストーリーの先の展開が気にならなかったら続かなかったと思う。よく言えばゴリ押しでもなんとかなる
  • もう少し自分に教養があればもっと楽しめたのかもしれない

f:id:nagapong:20201227225755j:plain

記事で触れるの忘れてたけどさすがにグラはクソきれい

ストーリー

正直ストーリーはよくわからないところが多かった。それはシリーズを遊んでいないと理解できない部分だったり、もしくは今後への伏線だったりするんだろうけど、メインストーリーでアテナイを取り返したあとに、まだ家族をバラバラにした原因であるコスモスの門徒が残っているのにいきなり「もう疲れた」とか言って母親のところに戻ってくるのは特によくわからなかった。

それでいうとそもそもこんなにSFやオカルトじみた話だとも思ってなかったが……。

 

このゲームのオープンワールド性についてはすごい良かったと思っている。
全部主観的、体感的な感想だが、選択肢などによる展開の変化を事前に全く匂わせないのですごく自然にその選択の結果を受け入れることができる。
オープンワールドでありがちな、いかにも結果は見えている選択肢があんまりなくて、例えば特定の選択肢を選べばアイテムが手に入るとか、仲間が増えるとか、そういうぶら下げられたニンジンがあるとRPしたいのにメリット欲しさに妥協せざるを得ないということが少なかった。ストーリーが分からなかったので考察サイトなどいくつか回ってみて、「どの選択肢を選んでも結果が同じ」という批判をしているサイトがいくつかあったけど、結果が同じだからこそ、損得抜きに自分の素直な感覚で選択できるし、それが没入感を得られるポイントだと思う。結果を知ってやっぱりこうしておけばよかった、といってロードしてやり直すのはゲーム体験を阻害する気がする。
中盤でメインクエストの選択肢(好みの問題でしかないように見える)によって終盤の展開が変わるところなどは自分の選択で物語が進んでいる実感が得られてとてもよかったし、いくつかの同時発生するクエストの攻略順で「時間をかけすぎだ、間に合わなかった」と言われてからは展開上の優先度を考えながらクエストを進めるようになってよりゲームの世界に入り込むことができた。もしかしたら選択肢によってめちゃくちゃ強い装備とかもらえたりするのかもしれんけど。

ただそういうストーリー上の入り込む仕掛けがある分、目的のために同じ地域の首長を何度も殺して戦争を起こしたりとか、特にストーリー上の意義がないのにアイテムや経験値のために野営地の兵士を全滅させたりとか(プラスどころかマイナスの影響もない)、衆人環視の中で指導者を殺してもわずかなお金で無罪放免になったりとか、砦で指導者を護衛する将軍を占め落とすだけで自分の船で戦うよう勧誘できる(失敗しない)とか、システム上クエスト依頼者のNPCに「傭兵の手が必要では?」って唐突に売り込みしたりとかっていうゲーム上のお約束にすごい違和感を持つようになってしまった。これもゲーム上のお約束で地図上の広さがおかしい(ギリシャの端から端まで10キロぐらいしかない)のとかも気になっちゃって。。。

 

ストーリーの没入感に対してゲームプレイは正直単調で、なぜやる必要があるのか全く分からないけど経験値とアイテムがもらえるからいろんな場所の兵士を殺して回るというのと、お使いクエストを繰り返す感じだった。敵のバリエーションも楯を持っているかどうかぐらいで終盤までほとんど変わらないし、スキルが有能すぎて戦い方も単調な一方でレベル差によるステータス補正が大きすぎるので適正レベル外の敵にはほとんど勝てない。

DLCエスト「アトランティスの運命」の最後の方とかは正直なんでアトランティスに呼ばれてそれなりの地位につけられたのに兵士を殺しまくるのか理解できなかったのでプレイは面白くなかったけどストーリーは気になるから惰性で適当にやるようになってた。そのストーリーも現代の主人公が精神に変調をきたしたままなんのフォローもなく終わってしまったけど、ほかの作品とか新作とかでフォローされるんだろうか?

 

もう一つのDLCエスト「最初の刃の物語」はシリーズをつなぐ話っぽかったものの新鮮な展開が多くて面白かった。仲間と別れて孤独に生きていくと思ったら仲間が戻ってきて、主人公と仲間との間に子供ができて幸せに過ごすシーンなどは、良い意味で期待を裏切られた。もちろん、この幸せはその後の悲劇的な展開の前振りなんだろうなという予感はしていたけど。。。というかこういう話をメインストーリーで見れると思ってたけど、メインは主人公が傭兵だからか終始自分の目的のために好き放題飛び回ってる印象だった。

 

f:id:nagapong:20201227225150p:plain

DLCエストの最後の最後で主人公にこれを言わせるのは絶対ウケ狙ってるでしょって感じだった

教養について

このゲームには非常にたくさんの実在した(と信じられている)人物や、神話をベースにしたクエストが登場する。ぶっちゃけ俺はソクラテスぐらいしか知らないが、仲良しの頭のいい友人にこのゲームの話をしたら話を大きく広げてくれた。キュクロープスがいわゆる「サイクロプス」であることも教えてくれたし、「それとミノタウロスがでてきたなら、おそらくメドゥーサとスフィンクスが出てくるんだな」とも話してくれた。

自分は歴史については全く疎い(固有名詞が覚えられない)ので、もう少し勉強をしていればこのゲームについてさらに踏み込んで知ることができたのではないかと思うとちょっと惜しい気持ちになる。

f:id:nagapong:20201227225419j:plain

このへん全員実在の人物らしい

とはいえ、このゲームと同じ内容を繰り返すのであれば、このシリーズを他にもプレイするということにはならんだろうな。シーズンパスについてた「3リマスター」はやるかもだけど。

 

 

というわけで約二か月半をかけたアサクリが終わったので、今積んでるゲームがめちゃくちゃ多くて、「セインツ3」、「ドラゴンズドグマDA」、「HITMAN」、「デススト」、「デウスエクス」などそれなりにボリュームのありそうなゲームもたくさん残ってるので(もちろんもっと小さいゲームもたくさんある)、金もないししばらくそちらを消化していく構え。ウィンターセールでまた積み増ししてるけど。Xbox Game Passでもさらにいくつか積んでいるのであった……

宮崎

かいとこ

 

宮崎、餃子がうまいらしいというのと空港の名前が変わっているというのだけで突っ込んだんだけども、思った以上にメシの名物の種類が多いっぽい。

町中を歩き回って見ただけでも、

  • 宮崎地鶏
  • 餃子
  • 宮崎牛
  • マンゴー関係のいろいろ
  • チキン南蛮
  • 肉巻きおにぎり
  • 辛麺
  • 日向夏関係のいろいろ
  • うどん

 

などがあって、そのうちの半分も食べれなかった。。。

なんでまた言ったら食べようと思います。

f:id:nagapong:20201105170523j:plain

うどんは残念ながら食べられませんでした。

餃子は有名なお店を教えてもらって、初日はまあまあおいしいぐらいの感じだったんだけど、二日目にもう一回食べたらめちゃくちゃうまくて止まらん。皮がいい感じにパリパリで餡は野菜が程よくシャキシャキ、かつ浜松餃子ほど肉が少なくなくて適度な重たさでかなり最高だった。。。

f:id:nagapong:20201105192929j:plain

やたらにうまい。

あとは適当にラーメンとか食べてました。

 

観光はほとんどしてない。

青島から海沿いを歩き回ったり、繁華街を徘徊したぐらい。

聞いた話では、宮崎観光は車が必須だとか。

レンタカーケチっちゃった。

 

 

台風の爪痕が随所に見られたのが印象的で、

線路沿いとか川沿いとか、倒れた木がそのまま放置されてたりするし、

民家の窓にはテープのはがした跡や、テープがそのまま残ってたりするし、

ほんとにすげえ台風だったんだなと思いました。

 

 

百貨店は山形屋にいったんだけど、

2万円台のおせちが数量限定とはいえ売り切れてたりして、結構景気いいのかなと感じました。

入っているブランドがけっこう年上の感じだったんだけど、若い人たちはどこで買い物するんだろう???

 

なんか帰り際に思ってるといろいろ書こうと思ったことあるんだけど、いざ書くと全然思い出せないのね。

あと飛行機はマジで慣れないなと思った。よくヨーロッパとか行ったなマジで。

 

翻訳のやりますって言ったやつとかぜんっぜんできてない。。。

悲しみ。。。